ビーグレンのスキンケア診断ってやったことありますか?スマホだと「スキンケア分析」って出てるけれど、分析してみたらどんな結果が出るのか?気になりませんか?
敵を知るにはまず己から(肌トラブルの元を知るには、自分の肌状態を把握する事から)
と・・言う訳で今更ながら、肌スコア・肌状態が分かるという診断をやってみました。

診断すると何が分かるんだろう?やってみた結果を知りたいな・・・という方の為に、今日は書いてみました。
トライアルセットを購入する前に、是非チャレンジ!ほんの2~3分チェックするだけで、自分にピッタリのスキンケアが見つかります。
スキンケア分析 スタート画面
まずは・・・スタート画面 名前を入れて分析開始です。※ニックネームでもOKだよ
スタート後、6ページの質問が続きます。(3分もかからないよ)
肌分析1ページ目「なりたい理想の肌を選びます」
理想の肌・・・シミもソバカスもくすみも無く・・・弾力あって透明感のある肌
なりたい自分を存分に想像しながら、選びます。

憧れてる人を思い浮かべてもいいね~「天海祐希さん」とかいいな~50代ってびっくりしたよー信じられん美肌です。
目指せ!天海祐希 いいなぁ~こんな風に年齢重ねたい(妄想中)
フレンドリーなダルメシアンと、さあ散歩に出かけよう。天海祐希をモデルに、ファッション・ストーリーを撮り下ろす連載企画第2弾。https://t.co/fxPV3Ymphw pic.twitter.com/s0Phm6dy3Q
— VOGUE JAPAN (@voguejp) November 6, 2019
肌分析2ページ目「最もケアしたい肌悩みを順番に2つ選びます」
理想の肌が分かったら、次は自分の抱えてる肌の悩みと向き合います。
2つしか選べないけれど、「今、自分が1番気になるのは何なのか?」と自問自答しつつ選びます。
ビーグレンを愛用してて、シミとくすみはかなり気にならなくなったけれど、初心を思い出して選んでみました。(今えらぶなら、たるみほうれい線と乾燥・小ジワかなぁー)
アンチエイジング系のお悩みと、ニキビ毛穴系の悩みに分かれてる感はありました。
肌分析3ページ目「どのくらい悩んでるのか?を選びます。」
次は悩みの深さを聞いて来られましたー!(三段階でどの程度の悩みなのか?選びます。)
どちらも少し気になる程度で選んでみた。
右の肌のくすみに関する質問には「日によって変わるのか?」という質問が追記されてました。
青黒くってほどでは無いけど、日によってくすんで見えるなら「はい」かなぁ
肌分析4ページ目「他の肌悩みみついて答える」【任意】
次のページで2ページ目の分析で答えられなかった、他の悩みは無いのかな?というページが出て来ました(※任意で答えるページなので、パスしてもOK)
選ぶ項目が多いなぁーと思った人は、何も選ばない状態でも次のページにすすめます。

悩みの度合いを適当にポチポチっと押してみました。
肌分析5ページ目「現在の肌の状態を答える」
あと少しで終わりですー(ここまでサクサク、ポチポチと進んでいきます。)
今現在の肌の状態を聞いて来られました。
※皮脂、乾燥、ニキビ、敏感度に分かれて選ぶ項目が並んでました。
肌分析6ページ目「生まれた年を答える」
最後の質問ページは生まれた年を答えるというものでした。
ここで終了です♪分析結果のページへ移動します。
ビーグレン肌診断「スキンケア分析」の結果
分析完了!お疲れ様ですー♪ ここでわたしの肌状態、肌スコアなるものが出ました。

肌スコアが64/100 高いのか低いのかは分からないけれど・・・まぁまぁなのかな?
ページの下のほうには、わたしにぴったりのスキンケア方法が紹介されていました。
パプリカってシミケアに良いんだ・・・知らなかったー
ストレスは体内を酸化させてしまうのでダメというのは聞いた事があります。
最後に、ビーグレンでケアするなら「ホワイトケアトライアルセット」から始めるといいですよーの表示が出て来ました。
(6種類ある中で何を選んだらいいのか?迷ってる人は先に分析してみるのもいいかもね)
※スキンケア分析をしたからと言って、購入させられる事はありません。
※会員登録しなくても出来ます。何度でも分析出来ます。
【コンサルタントを選んで質問】ビーグレンのスキンケアの相談は会員じゃなくても出来る
分析が終わった最後のページから飛べる「スキンケア相談へ」のボタンを押すと、スキンケアコンサルタントの方々の顔が見えるページが出来てました。(メール相談)

年代・肌質・出身地などから、お好きなスキンケアコンサルタントを選びご相談くださいって書いてありました。
迷った時はカスタマサポート・コンサルタントに相談!わたしも何回か?疑問に思った事を質問した事あるけど、どんな事でも親身になって答えてくれますよ~

コメント