
2012年からビーグレンを使い続けてる、アラフィフ!ブログ管理人のちえ子です。美容にうるさい娘(20代エステ勤務)と共に今も愛用中
今日は、気になる「ビーグレンのCセラムの口コミや噂」テカる、乾燥する・・・その原因、真相を解明。Cセラムをどうやって使えばいいのか?愛用者目線で追求してみました。
ビーグレンで1番人気「Cセラム」の口コミ
ビーグレンのアイテムの中で1番人気なのがCセラム。単品の中でも1番売れてるのが、この「ピュアビタミンC美容液」です。
Cセラムは、トライアルセット(6種類全部)の中に必ず1本は入ってるビーグレンの主力アイテムなんです(初めは少しづつ様子をみながら使ってみるのをおすすめします)。
\肌に合うか合わないか?使ってみなくちゃわからない/
ビーグレンのCセラム「ネット上の悪い口コミ」が気になる
ビーグレンのCセラムは、公式サイトでは良い口コミが多いんですが、もちろん「悪い口コミ」もあります。そのほとんどがSNSなどネット上でみかける噂、トライアルだけを使った人の感想が多いです。

公式サイトとSNSの噂、どっちの話を信じればいいの?正直、口コミって両極端すぎてアテにならない・・・
そう、思いますよね(わたしも昔、お試しを買う時に迷いました)。大げさに誉めまくってるのはちょっと信用できないね。
ビーグレンの悪い口コミ
ビーグレン Cセラム
10年くらい前に毛穴トライアルセットで試したときから苦手だったけどやっぱり合わない😅
まず鉄っぽいニオイがムリ〜そして乾燥する…使いたいのに難しくてかなしい pic.twitter.com/Ob53oHj65G— まめこ (@cgomameko) December 23, 2019
こんな話を耳にすると、使う前から不安になるのも仕方の無いことです(T_T)
でも私を含め、何度もCセラムを買ってるリピーターさんは、絶賛してる人が多いのも事実。テカる・乾燥する・・・のまったく逆の効果を感じた人も多くいます。
ビーグレンの良い口コミ
ビーグレンのクレイウォッシュとCセラム好きなんだよなあ
— ぽんち (@28hA4) July 18, 2019
ビーグレンのトライアル初めて使ってみたけど、ほんとに良いかも
現品買いたいけど全部は高くて到底買えないから、どれが一番効いてるのか検証した結果
クレイウォッシュとcセラムが必須!!
毛穴に皮脂がたまりづらくなった
お金があれば、3番手はリッチクリームだな… pic.twitter.com/GzZ2k3u6tl— night ranger (@h6002o) February 22, 2021
[備忘録]オバジよりビーグレンのCセラムのほうが、自分には効果が実感できた
— リンちゃん (@SETSUGE0KA) January 20, 2021
▼化粧品メーカー勤務の人の見解も追加
「ビーグレン」③Cセラム(美容液)…○
温感化粧品の中でも、熱の伝導スピードはトップレベル。独自の浸透技術で、はじめはオイル状のつけ心地だが、塗布するとベタつきがなく肌がモッチリする。ビタミンCがメイン成分のため、肌変化への期待度は低いが、継続したくなる一品。#美容液 #ビーグレン— Mei ✩*⋆✩⃛⁎ (@Mei33022837) June 14, 2019
ビーグレンは、検索してもステマみたいのしか見当たらないのだけど、私はかなり気に入っていてリピしています。
クレイウォッシュの他に、Cセラムという美容液がヤバい。
ほっぺがむき卵みたいにつるるんってなりました。
目に入るとすげー痛いけど…— ヤスミン🐃🏝✨ (@mogmog_jasmine) August 3, 2019
ここから下は、気になるCセラムの口コミの真相とその理由を、愛用歴10年以上のわたしの観点から書いてみようと思います。
Cセラムはべたべたする(肌がベタつく・テカってしまう)って本当?
肌がベタつく人、テカってしまう人がいるという、Cセラム口コミはもしかしたら、1回の分量を出し過ぎ⇒たくさん付け過ぎてるのが原因かもしれません。
【理由】適量のCセラムでベタつくとは考えられない(適量だと、時間と共にすーっと浸透するから)。
Cセラム (15mL/0.51fl.oz.)
ハリのある肌・皮脂トラブル・テカり防止・毛穴ケア・透明感を取り戻したい人に人気
[ 容量の目安 は] 直径2cm(1円玉の直径はちょうど2cm)程度を朝・夜使用で1ヶ月
たくさんの量を使えば「早くニキビが無くなる」とか、「毛穴が1日で消えてしまう」わけでもないんだけれど、人は期待値が高いほど、沢山使ってしまう傾向があるんですよね。

チューブ式の容器なので、油断すると適量より多く出ちゃう事があるんですよね。力加減を間違える人が多いです。
Cセラムの正しい使い方
ベタつかないように使うには、Cセラムを手の平に直径2cm分ほど出します。手の上でこすりあわせて広げ、ゆっくり頬にハンドプレスしながら付けるのが、正しい使い方。
鼻の頭の毛穴が気になる人は、手に残ったCセラムを使うだけでOK。

わたしは手の平にのせ、両手でしばらく温めてから顔全体に包み込むように付けるようにしています。
ベタつく事もテカる事もなく、ハンドプレスするとじわぁ~っと染み込むように、Cセラムなくなっちゃいますよ♪
※人肌ぐらいの暖かさが成分が浸透しやすくなるのでおすすめ
肌質によってベタつきを感じたり、逆に乾燥するという人は、1回に使う量をもう少し減らしてもいいかも?
Cセラムは乾燥する(塗るとしみる・痛い)って本当?

肌あれ状態にビタミンC美容液は痛い
ビーグレンのCセラムを塗って「しみる、乾燥する」という人は、肌が極限まで乾いてる状態(例えれば、傷口に直にレモン塗るようなもの)。先に化粧水をしっかり塗って、肌をきちんと保水からCセラムを使ってみてください。
浸透技術を使ったCセラムは、Qusomeカプセルに入れた美容液。作ったのは薬学博士(ブライアンケラー博士)。
病院勤務の人やエステティシャンの人、美容の仕事をしてるプロほど効果を実感して絶賛している人が多いです。

エステテシャンの間でも「ピュアビタミンC」は評価高いんだよ
と、娘も言ってました(顔が突っぱる人は、ピーリングに弱い肌質の人なので少ない量で試すのがいいらしい)。
6種類あるトライアルセットの中には必ず入ってる「ビーグレンのCセラム」は、本製品でもリピーターが多い美容液。効果がありイチオシだから入ってるんです。
ネットで見かけたCセラムの口コミだけで、ダメだと判断するのはもったいないと思いました。
コメント